2008年11月03日
窓作成
今日は窓を作成しました。

窓も、購入して取付けすれば簡単に終わるのでが、エントランスに引き続き、自作しました。

せっかく自作するので、普通のアクリルではなく、ポリカーボネート中空の板を使いました。
両端は切り落としなのですが、塞ぐ事で「二重窓」と同じ効果を期待しています。
(空気の層が断熱や結露防止の役立つ。という狙いです)
ポリカーボネート自体は、強度が高く、かなづちでたたいても割れないらしいです。

この窓は、雨の日でも使えるように、外側への跳ね上げる方式としています。
中空のポリカなので、目隠し効果も期待できそうです。

あわせて、キャビンとの連絡窓も作成しました。
(こちらはスライド式です)

窓を取り付けると、それらしくなりました。
当然、窓枠も自作ですが、その過程はまた後ほど。。。
窓も、購入して取付けすれば簡単に終わるのでが、エントランスに引き続き、自作しました。
せっかく自作するので、普通のアクリルではなく、ポリカーボネート中空の板を使いました。
両端は切り落としなのですが、塞ぐ事で「二重窓」と同じ効果を期待しています。
(空気の層が断熱や結露防止の役立つ。という狙いです)
ポリカーボネート自体は、強度が高く、かなづちでたたいても割れないらしいです。
この窓は、雨の日でも使えるように、外側への跳ね上げる方式としています。
中空のポリカなので、目隠し効果も期待できそうです。
あわせて、キャビンとの連絡窓も作成しました。
(こちらはスライド式です)
窓を取り付けると、それらしくなりました。
当然、窓枠も自作ですが、その過程はまた後ほど。。。
Posted by el2368 at 23:59│Comments(0)
│PUC:製作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。