ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月09日

車中泊 2009年のべ4日目

平成21年2月8日(日)

今回の目的地は、滋賀県にある太郎坊宮です。

たまたま、数日前の新聞に掲載されていたので行ってみることにしました。

この山の山頂が目的地です。


このような階段を800段弱登ります。


そうすると、山頂に夫婦岩と呼ばれる二つに割れた岩があります。

言い伝えでは、悪しき心の持ち主や、嘘をついた者が通れば挟まれるとのことでしたが、日ごろの行いが良いのか、挟まれずに通り抜けることが出来ました。(笑)


で、この目的地に向け、道の駅 東近江市 あいとうマーガレットステーション⇒車中泊(Pキャン)スポットへGo!で車中泊です。

23時頃から翌7:30まで爆睡してましたので、すでに日が昇って外気温が上昇していますが、恒例?の温度計測です。


起きてすぐに計測したのですが、18度って!本当に快適でした。  

Posted by el2368 at 20:00Comments(0)車中泊日記

2009年02月08日

Pキャン:道の駅 あいとうマーガレットステーション(滋賀県)





名称:道の駅 あいとうマーガレットステーション
住所:滋賀県東近江市妹町184番地1
TEL:0749-46-1110
URL:道の駅URL:http://www.aito-ms.or.jp/
   :国土交通省:

付属施設:市場、おみやげ、スイーツ
利用年月:平成21年2月7日(土)~8日(日)
利用時間:23:30~9:30

睡眠環境:5点・・・最高アップ5点~最悪ダウン0点の5段階評価


コメント:

面している道路がメイン道路ではありませんので、走行する車の音も気にならず、かなり快適に睡眠できます。

場内の駐車場も、メインとサブの二つに分かれていて(さらに別のサブ駐車場もあります)、サブ側は車の出入りが少ないので、朝もゆっくりすることができます。
ただ、ちょうどメインとサブの間にある建物が建築中でしたので、駐車場の利用もうまく分断されていたのかも知れません。
この建築中の建物が完成すると、サブ駐車場も騒がしくなるかもしれません。


建物に展望台があって、そこからの駐車場の眺めです。
こちらが展望台がある建物の前の、メインの駐車場


こちらが、トイレがある方の駐車場


と、夜の到着でいまいちつくりが分からなかったのですが、たまたま駐車した場所が、トイレがある方のサブ駐車場でラッキーでした。  

Posted by el2368 at 23:00Comments(0)Pcan:道の駅