2011年02月20日
車中泊2011年4日目(39day since2009)
めいほうスキー場に来ています。

めいほうスキー場は、毎年恒例のように来ていますね。
2010年は、
2月10日-11日・・・車中泊2010年7日目(25day since2009)
1月10日-11日・・・車中泊2010年5日目(23day since2009)
2009年は、
3月19日-20日・・・車中泊 2009年のべ6日目
3月18日-19日・・・車中泊 2009年のべ5日目
なので、年2回のペースですね。
よく来ていますが、特に好きなスキー場ってわけではありませんが、白鳥や高鷲周辺のスキー場と比べると。。。
・めいほうスキー場だけが、離れた場所にあります。から分岐する事になります。
・東海北陸道を郡上八幡ICで下りる事になりますが、おかげで帰りの白鳥IC周辺の渋滞に巻き込まれないというメリットがあります。
と言っても、私は温泉に入ってから帰るので、渋滞が解消した後の移動であまり関係ないんですけどね。
今日も、夕方まで滑って、温泉入って帰る事になるかな。

めいほうスキー場は、毎年恒例のように来ていますね。
2010年は、
2月10日-11日・・・車中泊2010年7日目(25day since2009)
1月10日-11日・・・車中泊2010年5日目(23day since2009)
2009年は、
3月19日-20日・・・車中泊 2009年のべ6日目
3月18日-19日・・・車中泊 2009年のべ5日目
なので、年2回のペースですね。
よく来ていますが、特に好きなスキー場ってわけではありませんが、白鳥や高鷲周辺のスキー場と比べると。。。
・めいほうスキー場だけが、離れた場所にあります。から分岐する事になります。
・東海北陸道を郡上八幡ICで下りる事になりますが、おかげで帰りの白鳥IC周辺の渋滞に巻き込まれないというメリットがあります。
と言っても、私は温泉に入ってから帰るので、渋滞が解消した後の移動であまり関係ないんですけどね。
今日も、夕方まで滑って、温泉入って帰る事になるかな。
2011年02月12日
岐阜県:池田温泉 本館
■名称:池田温泉
■URL:http://www.town.ikeda.gifu.jp/onsen/
■住所:岐阜県揖斐郡池田町片山3021-1
■電話:0585-45-1126
■時間:10:00~22:00 (最終受付21:30)
■料金:大人500円、子供300円
■備品:・・・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
■利用:平成23年2月11日
■コメント
揖斐高原スキー場の帰りに利用しました。
道路脇に「池田温泉」の看板が良くたっていたのですが、たまたま通った道路に面して温泉があったので、立ち寄ってみました。
この、交差点の周囲が池田温泉の駐車場になっているので結構な台数が駐車できるようになっているのですが、写真に移っている建物は、実は池田温泉の「新館」です。
私が行ったのは、新館の前を通り過ぎたさきにある「本館」です。
「本館」には本館の駐車場があります。
駐車場自体はそれほど広くないので、大きなキャンピングカーだと止めにくいでしょう。
泉質は、かなり「ぬるぬる」していますので、「温泉!」って感じが楽しめます。
浴槽は、内湯、露天風呂、サウナの構成で、この温泉のメインは露天風呂です。
露天風呂は、「岩風呂」と「滑り台」の2種類があり、週替わりで男湯と女湯が入れ換えになりまます。
私が利用したときは、男風呂が岩風呂でした。
内湯は、あまり大きくなく、街の銭湯くらいのサイズです。
最近、あまり「温泉」を感じる泉質のところが無いのですが、この「ぬるぬるする感」はすごく温泉に入った気分にしてくれます。
※情報に関しては利用した時の物で、変更があるかもしれませんので各自で確認してください。
2011年02月11日
車中泊2011年3日目(38day since2009)
昨夜の車中泊地は、揖斐高原スキー場です。

三連休なので、スキー場の混雑が予想されるのと、
日曜日に予定があり、3日間滑れないのと、
天気予報では、三連休は大雪と言われているのと、
子供が前回からスノボをしだしたので、練習出来ればOKなのと、
いろいろな理由が重なって、揖斐高原スキー場という、こじんまりとした、マイナーなスキー場にしました。
さてさて、初めての揖斐高原スキー場、どんな所でしょうか?

三連休なので、スキー場の混雑が予想されるのと、
日曜日に予定があり、3日間滑れないのと、
天気予報では、三連休は大雪と言われているのと、
子供が前回からスノボをしだしたので、練習出来ればOKなのと、
いろいろな理由が重なって、揖斐高原スキー場という、こじんまりとした、マイナーなスキー場にしました。
さてさて、初めての揖斐高原スキー場、どんな所でしょうか?