ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月28日

ジャッキ作成 完成

今日は、昨日購入した部材でジャッキを作成し、完成しました。

ちゃんと、車両との切り離しにも成功しています。
ジャッキ作成 完成

ジャッキアップして車を前進させた様にみえますが、
ジャッキアップして、ピックアップキャビンを引き出しました。

というのも、
今回のジャッキは、通常の物?とは違い、移動式のジャッキになっています。

そうです。ジャッキの足にキャスターを付けて、自在に移動させれるようにしています。


通常、ピックアップキャビンはかなりの重量があるので、耐加重の高いキャスターを使用しても、人力で移動させるには厳しい重量ですが、今回作成するピックアップキャビンは、200kgまでに抑える予定ですので、キャスターをつければ人力で動かすことが可能です。

こうすることで、ピックアップキャビンを車両に乗せるときに、絶妙なバックをする必要がありません。
また、収納時も、車庫の好きな位置に移動できます。


ジャッキ作成 完成

構造は、単管用のジャッキベースにキャスターを取り付けています。
(キャスターが元々付いているジャッキベースもあるのですが、一つ1万近くしますので作りました)
キャスターも色々あるのですが、耐加重120kgの物を四つ使いました。

ピックアップキャビンとの接続には悩みましたが、単管用のクランプを直付けしました。
ジャッキ作成 完成

ジャッキを外すと、このクランプだけが残る予定です。
これで最後部と、最前部、それとバンク部分を接続します。

ジャッキ作成 完成

ジャッキ自体の見た目はあまりよくありませんが、ピックアップキャビンの保管用ですから十分でしょう。
それに、移動式ジャッキにも満足しています。

※今回作成したジャッキは、装着したまま走行する様に製作していません。



このブログの人気記事
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場

オープンカーでキャンプinn海山
オープンカーでキャンプinn海山

最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)
最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)

サブバッテリー(リチウム)の走行充電
サブバッテリー(リチウム)の走行充電

展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー
展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー

同じカテゴリー(PUC:製作)の記事画像
LEDテールランプ取り付け
LED テールランプ
電気回り
車との接続 雨ガード
車との接続 フロント出入り口
内装 床作成
同じカテゴリー(PUC:製作)の記事
 LEDテールランプ取り付け (2009-11-01 20:00)
 LED テールランプ (2009-10-26 19:00)
 電気回り (2008-12-30 22:20)
 車との接続 雨ガード (2008-12-26 22:25)
 車との接続 フロント出入り口 (2008-12-23 23:59)
 内装 床作成 (2008-12-07 19:21)
この記事へのコメント
単管のジャッキ見事ですね。
ピックアップキャビンの完成を楽しみにしています。
Posted by jose at 2008年10月04日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャッキ作成 完成
    コメント(1)