2010年03月04日
SH-03B レビュー スケジュール
携帯電話にはいろいろな機能が付いていますが、その中でもスケジュール管理を使用されている方も多いでしょう。
私も、F905i→F-01Aと携帯でスケジュール管理をしてきました。
最近のdocomo携帯のiコンシェル対応の標準スケジュールです。

F-01Aも同じでしたので、iコンシェル対応の機種だとこれレイアウトが表示されます。
ちなみに、iコンシェルの契約をしていると、スケジュールに週間天気予報と連動したお天気マークが表示されたりします。
また、機種独自のスケジュール管理もあり、クラシックタイプなどと呼ばれています。
SH-03Bのクラシックタイプです。

このように、iコンシェル版も、クラシック版も、ほとんどの携帯のスケジュールは、1ヶ月表示にすると、予定の入っている日に予定がある事が分かる「マーク」が表示されるだけです。
カーソルをその日に合わせると、予定が下に表示されます。
しかし、富士通のクラシック版は、かなり使いやすいです。

ウイークリー拡大モードというのがあり、選択している週の表示を拡大し、登録されているスケジュールが見やすくなります。
他の週も、マークではなく予定そのものが表示されます。
まさに、手帳のマンスリー版を見ている感じです。
このスケジュール機能に関しては、富士通携帯がめちゃくちゃ使いやすいですね。
ですから、SH-03Bのスケジュールはおまけ程度だと思っておきましょう。
何か良いアプリが有ればいいのですが。。。
私も、F905i→F-01Aと携帯でスケジュール管理をしてきました。
最近のdocomo携帯のiコンシェル対応の標準スケジュールです。
F-01Aも同じでしたので、iコンシェル対応の機種だとこれレイアウトが表示されます。
ちなみに、iコンシェルの契約をしていると、スケジュールに週間天気予報と連動したお天気マークが表示されたりします。
また、機種独自のスケジュール管理もあり、クラシックタイプなどと呼ばれています。
SH-03Bのクラシックタイプです。
このように、iコンシェル版も、クラシック版も、ほとんどの携帯のスケジュールは、1ヶ月表示にすると、予定の入っている日に予定がある事が分かる「マーク」が表示されるだけです。
カーソルをその日に合わせると、予定が下に表示されます。
しかし、富士通のクラシック版は、かなり使いやすいです。
ウイークリー拡大モードというのがあり、選択している週の表示を拡大し、登録されているスケジュールが見やすくなります。
他の週も、マークではなく予定そのものが表示されます。
まさに、手帳のマンスリー版を見ている感じです。
このスケジュール機能に関しては、富士通携帯がめちゃくちゃ使いやすいですね。
ですから、SH-03Bのスケジュールはおまけ程度だと思っておきましょう。
何か良いアプリが有ればいいのですが。。。
Posted by el2368 at 19:10│Comments(0)
│docomo SH-03B
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。