ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月29日

車中泊 新ベッド② 材料

コンパネにするか、カラーボードにするか、購入当日まで悩んだのですが、

結局、強度優先でコンパネにしました。


コンパネは、ホームセンターでチラシに載っているような、1000円位のものではなく、

1枚2500円位の高い物を選びました。

両者の違いは「厚み」です。

安いコンパネは、厚みが12mmで、高い方は15mmです。(9mm、18mmの物も売っています)

薄いベニヤ板を重ねたような感じですが、高い方は重ねている量が1枚多いです。

これは2段ベッドの上段の支えになる為、強度を優先しました。

その代り。。。。結構重いです。

使う場所と、使い方に応じて、厚みを選べばOKですね。



設計済みですので、各パーツのサイズが分かっていましたので、

ホームセンターであらかた切ってもらいました。

ホームセンターでは、1カット10円~20円で、

機械で、直線を、綺麗に切ってくれます。

長い距離の切断がある場合は、切ってもらったほうが楽です。


材料はこんな感じです。

車中泊 新ベッド② 材料

10カット位してもらいましたので、ほぼ、必要な大きさに切れています。


コンパネ以外は。。。

万能ビス・・・ねじの先端がカットされていて、下穴を開けなくても割れにくい

・蝶番・・・下段のBOXのふた用。

その他、ベッドマットは現在のものを流用しますので、台座部分はこれくらいです。





<<<<<前  次>>>>>



このブログの人気記事
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場

オープンカーでキャンプinn海山
オープンカーでキャンプinn海山

最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)
最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)

サブバッテリー(リチウム)の走行充電
サブバッテリー(リチウム)の走行充電

展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー
展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー

同じカテゴリー(MV:木製 2段ベッド)の記事画像
車中泊 新ベッド 台座固定方法
車中泊 新ベッド 全体像
車中泊 新ベッド おまけ
車中泊 新ベッド⑦ 完了!
車中泊 新ベッド⑥ 2段ベッド完成
車中泊 新ベッド⑤ 台座ほぼ完成
同じカテゴリー(MV:木製 2段ベッド)の記事
 車中泊 新ベッド 台座固定方法 (2007-06-16 00:00)
 車中泊 新ベッド 全体像 (2007-06-01 14:45)
 車中泊 新ベッド おまけ (2007-02-18 00:00)
 車中泊 新ベッド⑦ 完了! (2007-02-12 00:00)
 車中泊 新ベッド⑥ 2段ベッド完成 (2007-02-04 00:00)
 車中泊 新ベッド⑤ 台座ほぼ完成 (2006-06-05 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車中泊 新ベッド② 材料
    コメント(0)