2009年10月15日
2009年シルバーウイーク車中泊の旅四日目
2009年シルバーウイーク車中泊の旅一日目は
2009年シルバーウイーク車中泊の旅二日目は
2009年シルバーウイーク車中泊の旅三日目は
いよいよ、このたびも最終日を迎えます。
宮島に行きそびれた私たちは、山陽自動車道 奥屋PAで朝を迎えました。

Pキャン:奥屋PA上り(山陽自動車道)
なんやかんやで、今日の行き先は、広島の「呉」に決定です。
山陽自動車道を西条ICで下り、国道375号線を呉に向けひたすら走ります。
呉といえば、ヤマトです。
てっきり、映画でヤマト色に染まったのだと思っていましたが、資料館で見ていると、昔からだったのですね。
車を止め、まずは呉市海事歴史博物館、通称大和ミュージアムに入ります。


ついでに、向かいにある海上自衛隊呉史料館、通称てつのくじら館にも寄ります。

この馬鹿でかい潜水艦は実物(昔使用されていたもの)で、中に入ることが出来ます。
この2ヶ所と、駅前のゆめタウン呉というスーパーをうろうろしていると、結構良い時間になります。
明日は仕事&学校という事もあり、シルバーウイーク車中泊の旅の最後の観光地を後にするのでした。
【完】
9月19日(土)夜~23日(水)4泊5日
総走行距離:1,447km
2009年シルバーウイーク車中泊の旅二日目は
2009年シルバーウイーク車中泊の旅三日目は
いよいよ、このたびも最終日を迎えます。
宮島に行きそびれた私たちは、山陽自動車道 奥屋PAで朝を迎えました。
Pキャン:奥屋PA上り(山陽自動車道)
なんやかんやで、今日の行き先は、広島の「呉」に決定です。
山陽自動車道を西条ICで下り、国道375号線を呉に向けひたすら走ります。
呉といえば、ヤマトです。
てっきり、映画でヤマト色に染まったのだと思っていましたが、資料館で見ていると、昔からだったのですね。
車を止め、まずは呉市海事歴史博物館、通称大和ミュージアムに入ります。
ついでに、向かいにある海上自衛隊呉史料館、通称てつのくじら館にも寄ります。
この馬鹿でかい潜水艦は実物(昔使用されていたもの)で、中に入ることが出来ます。
この2ヶ所と、駅前のゆめタウン呉というスーパーをうろうろしていると、結構良い時間になります。
明日は仕事&学校という事もあり、シルバーウイーク車中泊の旅の最後の観光地を後にするのでした。
【完】
9月19日(土)夜~23日(水)4泊5日
総走行距離:1,447km
Posted by el2368 at 19:00│Comments(0)
│車中泊日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。