ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月02日

自作パニア?リアボックス装着 その2

前回、リアボックスの製作を行いましたので、今回は、バイクへの取り付けです。

まず、完成形から。。。。
自作パニア?リアボックス装着 その2

自作パニア?リアボックス装着 その2

まず、前回取り付けたリアキャリアの面積ではBoxに対して少し小さいようです
自作パニア?リアボックス装着 その2

ですから、キャリアの上に台座を取り付けます。
手持ちであった物を台座の材料にします。
自作パニア?リアボックス装着 その2

この台座は、前のビクスクでチャイルドシートに使用していたものです。
チャイルドシートの作り方 その1


いろいろ試行錯誤しましたが、
・バイクに対して左右を曲げることで、Boxの滑りを防止する
・Boxの足がはまるように、ネットを切り取る
ということで安定するようになりました。


このネットをマジックテープでバイクに固定します。
自作パニア?リアボックス装着 その2

自作パニア?リアボックス装着 その2


この上に、Boxを乗せ、前回取り付けておいたゴムバンドでキャリアのフックに固定します。
自作パニア?リアボックス装着 その2

ためしに10kgほど積載して走行しましたが、結構しっかりしていました。

これで、バイクツーリングキャンプの積載準備は完了です。




このブログの人気記事
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場

オープンカーでキャンプinn海山
オープンカーでキャンプinn海山

最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)
最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)

サブバッテリー(リチウム)の走行充電
サブバッテリー(リチウム)の走行充電

展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー
展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー

同じカテゴリー(バイク用品)の記事画像
ハーレー 北米純正マフラーに交換
ハーレーのクラッチ&ブレーキレバーを調整式に交換
バイクにカーナビ取り付け
ミーティングキャリアとコンテナボックス
バイク用ナビ購入 ③パーキングブレーキ対策
バイク用ナビ購入 ②取付
同じカテゴリー(バイク用品)の記事
 ハーレー 北米純正マフラーに交換 (2014-12-31 10:10)
 ハーレーのクラッチ&ブレーキレバーを調整式に交換 (2014-12-29 10:00)
 バイクにカーナビ取り付け (2014-12-28 10:00)
 ミーティングキャリアとコンテナボックス (2014-12-27 19:00)
 バイク用ナビ購入 ③パーキングブレーキ対策 (2012-12-31 18:00)
 バイク用ナビ購入 ②取付 (2012-12-30 18:24)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作パニア?リアボックス装着 その2
    コメント(0)