2007年05月08日
Coleman イージーリフトチェア
こどももそこそこ大きくなり、子供用の椅子を買い換える事にしました。
我が家には
Coleman ウイングチェアが二つと、LOGOS キッズチェアがあります。
このLOGOS キッズチェアを買い換えるのですが、以前より欲しかったコレ↓を買いました。

チェアーに関しては、こちらで色々書いていますので参考にしてください。
使ってみての感想は、
1.足を置けると言う幸せ!!!
キャンプって意外と立っている事が多く、足が疲れますよね。
このチェアーの足置きに足を乗せると。。。。
幸せが待っています。
2.収納
収納時は筒のようになります。当然、収納袋も付いています。
収納袋の入口はチャックが付いていて、出し入れする時に広げることが出来ます。
しかし、Coleman ウイングチェアと比べると、長さが長いです。
3.食事での使用
やはり、「くつろぎ」優先のチェアーです。
通常のテーブルに対して、座りが深く、低いので食べにくいです。
でも、座面の一番前(座った時にひざの裏の辺り)が、硬くなっています
浅く腰掛けると、テーブルと程よい高さになります。
と、いっても、食事メインで選ぶ椅子では有りません。(食事優先ならこれ)
「くつろぎ」を求め為にが最高!
4.大きさ
肘掛部分が左右に広がっていますので、結構横幅を取ります。
(肘掛部分にはカップホルダーが付いています)
5.その他
先日、初使用で新しい使い方を発見しました。

そうです。寝袋を広げて干す事が出来ます。
通常のチェアーでは長さが足りませんが、このチェアーならちょうどの長さです。
それに、この寝袋を敷いた状態で横たわると。。。。
ふかふか感が最高!!!!一度お試しあれ!
くつろぎを求めるなら、最高の商品です。
我が家には
Coleman ウイングチェアが二つと、LOGOS キッズチェアがあります。
このLOGOS キッズチェアを買い換えるのですが、以前より欲しかったコレ↓を買いました。
チェアーに関しては、こちらで色々書いていますので参考にしてください。
使ってみての感想は、
1.足を置けると言う幸せ!!!
キャンプって意外と立っている事が多く、足が疲れますよね。
このチェアーの足置きに足を乗せると。。。。
幸せが待っています。
2.収納
収納時は筒のようになります。当然、収納袋も付いています。
収納袋の入口はチャックが付いていて、出し入れする時に広げることが出来ます。
しかし、Coleman ウイングチェアと比べると、長さが長いです。
3.食事での使用
やはり、「くつろぎ」優先のチェアーです。
通常のテーブルに対して、座りが深く、低いので食べにくいです。
でも、座面の一番前(座った時にひざの裏の辺り)が、硬くなっています
浅く腰掛けると、テーブルと程よい高さになります。
と、いっても、食事メインで選ぶ椅子では有りません。(食事優先ならこれ)
「くつろぎ」を求め為にが最高!
4.大きさ
肘掛部分が左右に広がっていますので、結構横幅を取ります。
(肘掛部分にはカップホルダーが付いています)
5.その他
先日、初使用で新しい使い方を発見しました。
そうです。寝袋を広げて干す事が出来ます。
通常のチェアーでは長さが足りませんが、このチェアーならちょうどの長さです。
それに、この寝袋を敷いた状態で横たわると。。。。
ふかふか感が最高!!!!一度お試しあれ!
くつろぎを求めるなら、最高の商品です。
Posted by el2368 at 16:53│Comments(1)
│キャンプツール
この記事へのコメント
はじめまして、私も「イージーリフトチェア」が好きで、焚火の前でビールを飲んじゃひっくり返っています。
Posted by 飲ん兵衛オヤジ at 2007年05月08日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。