2010年10月19日
GALAXY S ケース
発売日が待ち遠しい今日この頃ですが、本体を入手する前にケースが届きました。
本来、本体が折角薄く仕上げられているので、裸の状態で使用するほうが良さそうなのですが、F-01Aの経験から、黒の艶有りは、絶対指紋が気になると思いましたので、ケースを購入しました。

購入したのは、
「GALAXY S SC-02B プラスティックケース」 「メッシュ/ホワイト」 です。
↓これです。

いろいろとケースがある中で、
1.ウレタンのケースは、肌触りがネチョネチョして好きではない
・・・TPUと呼ばれる素材を選ぶか、プラスティックケースを選ぶか。
2.外周360度をカバーすると大きく感じるので、上下は空いている方がよい
・・・ウレタンは柔らかいので360度包むタイプとなる
3.同じものは嫌なので、少し変わった物が良い
・・・メッシュにしてみた
という事で、このケースを選びました。
で、写真レビュー
外側

内側

カメラやボタンの部分の切り込み

手前側面に1個、奥側面に2個、背面に2個です。
一番上の写真を見ると、中に入っていた写真のi9000というのは国際版の型番ですので、このケースは日本版のSC-02B用ではなく、国際版用みたいです。
通常、ケースで国際版を購入すると、韓国モデルのように、「ワンセグアンテナ」の穴が気になったりします。
しかしこのケースは、もともと、ワンセグアンテナがある上面をカバーしないタイプなので、デザイン上も気にならない仕上げになっています。
メッシュ/ホワイトのメッシュは、柄ではなく本当に穴が開いているメッシュです。

・本体温度上昇を防止するには良さそうです。
・プラスティックタイプなので、ズボンのポケットなどから出し入れする時に、ウレタンの様な引っかかりはありません。
・しかし、メッシュのザラザラ感があるので、手に持った時に滑る感じもありません。
・唯一気になるとしたら、メッシュからホコリなどが進入するかも知れません。
プラスティックケースなので、硬いです。

結構指先に力をいれて曲げてますが、これくらいしか曲がらないので、結構硬いです。
と、ウレタンのカバーは好きじゃない人には、なかなか良さそうです。
GALAXY S はの人気を象徴しているかのように、本体が発売されていないのに、すでにケースは売り切れ続出です。
当然、発売されると色々なメーカーから、新しい商品が出てくると思いますが、本体を入手して、「ケースはそのうち」なんて思っていて、落としてしまった、傷が付いてしまったとなると、かなり悲しくなりますから、お気に入りのケースが見つかるまでの間でも、何らかのケースに入れておいたほうが良いと思いますよ。
ちなみに、私が購入したケースには、ほかの色もあります。
が、これもオレンジや黒は、既に売り切れになってますね。


このショップは、発送がクロネコヤマトで宅急便扱いとなり、送料が500円です。
ちなみに、こちらのショップでも同じような物が売っています。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,989/
ケースが980円、送料が速達メール便の場合は180円と安くなっています。
が、ケースが少し異なっています。

・こちらのケースは、本体上部のカバー部分が大きく、イヤホンのところが、穴の形に切り取られています。
・カメラ横のスピーカー部分も、こちらは長穴となっています。

私が購入したカバーは、イヤホンのところがフラットです。
私は、カバーをつけて「ごつく」なるのが嫌だったので、上下はカバーしないタイプを選択していたので、すこしでも小さく見えるカバーを選びましたが、値段優先ならこちらでもいいかもしれません。
といいながら、こちらも在庫がなくなってきていますので、それ以外のケースも紹介しておくと。。。
■ウレタン ケース・・・耐衝撃性ではウレタンが一番良いかもしれません。

■TPU ケース・・・シリコンはホコリが付きやすくて嫌ならTPUですね。

■アクリル クリア ケース・・・本体の見た目を損なわないクリアケースもあります。

■皮(合皮) ケース・・・おしゃれで良いですね。

発売日に本体を入手予定の人は、早めにケースを買って、購入時にケースを持参すると安心ですね。
本来、本体が折角薄く仕上げられているので、裸の状態で使用するほうが良さそうなのですが、F-01Aの経験から、黒の艶有りは、絶対指紋が気になると思いましたので、ケースを購入しました。
購入したのは、
「GALAXY S SC-02B プラスティックケース」 「メッシュ/ホワイト」 です。
↓これです。

いろいろとケースがある中で、
1.ウレタンのケースは、肌触りがネチョネチョして好きではない
・・・TPUと呼ばれる素材を選ぶか、プラスティックケースを選ぶか。
2.外周360度をカバーすると大きく感じるので、上下は空いている方がよい
・・・ウレタンは柔らかいので360度包むタイプとなる
3.同じものは嫌なので、少し変わった物が良い
・・・メッシュにしてみた
という事で、このケースを選びました。
で、写真レビュー
外側
内側
カメラやボタンの部分の切り込み
手前側面に1個、奥側面に2個、背面に2個です。
一番上の写真を見ると、中に入っていた写真のi9000というのは国際版の型番ですので、このケースは日本版のSC-02B用ではなく、国際版用みたいです。
通常、ケースで国際版を購入すると、韓国モデルのように、「ワンセグアンテナ」の穴が気になったりします。
しかしこのケースは、もともと、ワンセグアンテナがある上面をカバーしないタイプなので、デザイン上も気にならない仕上げになっています。
メッシュ/ホワイトのメッシュは、柄ではなく本当に穴が開いているメッシュです。
・本体温度上昇を防止するには良さそうです。
・プラスティックタイプなので、ズボンのポケットなどから出し入れする時に、ウレタンの様な引っかかりはありません。
・しかし、メッシュのザラザラ感があるので、手に持った時に滑る感じもありません。
・唯一気になるとしたら、メッシュからホコリなどが進入するかも知れません。
プラスティックケースなので、硬いです。
結構指先に力をいれて曲げてますが、これくらいしか曲がらないので、結構硬いです。
と、ウレタンのカバーは好きじゃない人には、なかなか良さそうです。
GALAXY S はの人気を象徴しているかのように、本体が発売されていないのに、すでにケースは売り切れ続出です。
当然、発売されると色々なメーカーから、新しい商品が出てくると思いますが、本体を入手して、「ケースはそのうち」なんて思っていて、落としてしまった、傷が付いてしまったとなると、かなり悲しくなりますから、お気に入りのケースが見つかるまでの間でも、何らかのケースに入れておいたほうが良いと思いますよ。
ちなみに、私が購入したケースには、ほかの色もあります。
が、これもオレンジや黒は、既に売り切れになってますね。





このショップは、発送がクロネコヤマトで宅急便扱いとなり、送料が500円です。
ちなみに、こちらのショップでも同じような物が売っています。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,989/
ケースが980円、送料が速達メール便の場合は180円と安くなっています。
が、ケースが少し異なっています。

・こちらのケースは、本体上部のカバー部分が大きく、イヤホンのところが、穴の形に切り取られています。
・カメラ横のスピーカー部分も、こちらは長穴となっています。
私が購入したカバーは、イヤホンのところがフラットです。
私は、カバーをつけて「ごつく」なるのが嫌だったので、上下はカバーしないタイプを選択していたので、すこしでも小さく見えるカバーを選びましたが、値段優先ならこちらでもいいかもしれません。
といいながら、こちらも在庫がなくなってきていますので、それ以外のケースも紹介しておくと。。。
■ウレタン ケース・・・耐衝撃性ではウレタンが一番良いかもしれません。


■TPU ケース・・・シリコンはホコリが付きやすくて嫌ならTPUですね。


■アクリル クリア ケース・・・本体の見た目を損なわないクリアケースもあります。



■皮(合皮) ケース・・・おしゃれで良いですね。



発売日に本体を入手予定の人は、早めにケースを買って、購入時にケースを持参すると安心ですね。
Posted by el2368 at 18:00│Comments(0)
│GALAXY S & Tab
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。