ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月12日

インフレータブル 就寝テスト

インフレータブルマットのハイランダーとイスカを、家の中で就寝テストをしてみました。

インフレータブルマットの考察に関しては、インフレータブルマット考察
比較に関しては、インフレータブル比較 イスカvsハイランダー
をご覧下さい。

■テスト環境は。。。
 ・床:フローリング
 ・エアコン:26度設定(24時間空調)
 ・室温:24度程度
 ・マットは、しわがなくなる程度に、口で空気を入れる
 ・マットの上に、薄めのベッドパットを折りたたんで敷く
 ・夜から朝まで寝る

 敷いたベッドパットはこんなものです。
 インフレータブル 就寝テスト

 このマットを二つ折りにして敷きました。
 インフレータブル 就寝テスト

■感想。。。
私自身は、フローリングの床の上でも寝れますので、「硬め」が好きなです。
それを考慮してみてください。

□ハイランダーとイスカの違いは、全く分かりません。
 寝心地の違いは全くありません。

□寝ているときに「床の硬さ」は感じません
 一点に力をかけると、中のウレタンがつぶれて床を感じます。
 でも、マットに横になると体重が分散されるので、マットがつぶれている感じはしません。

□マット自体は、そこそこ硬いです。
 体のラインに合わせてマットが沈むエアーマットの様な包まれ感はありません。 
 その為、エアーマットの様に寝返りをしても揺れるような事もありません。
 寝心地は、よくある銀マットを3枚重ねた感じに近いと思います。

□長く寝ると、背中=肩甲骨のあたりがすこし痛くなります。
 逆に、腰は痛く有りません。
 ⇒これは、人によって違うかもしれません。

□ベッドパットを敷いていても、体温が逃げにくいので背中がすこし暑いです
 (夏場は暑いかも、冬場の保温としては良さそう)

■収納
□ハイランダーの方が空気が抜けやすい
 まず、二つ折りにせずに丸めて、いったん空気を抜きます。
 このとき、ハイランダーは丸めてから体重をかけると、ほとんど空気が抜けます。
 最初なので、一度広げて再度丸めましたが、その必要はなさそうです。
 その為、一度丸めると、次は二つ折りにして丸める事が出来ます。

 一方イスカは、一度丸めてから体重をかけても、空気が抜けません。
 その為、丸めながら体重をかけながら空気を抜いていく必要があります。
 ですから、折りたたまない状態で2度丸め、折りたたんでから2度丸める必要があります。

□手順としては
 ハイランダー
 丸める⇒広げる⇒二つ折りにする⇒丸める⇒ベルトで縛る⇒収納

 イスカ
 丸める⇒広げる⇒丸める⇒広げる⇒二つ折りにする⇒丸める⇒広げる⇒丸める⇒収納

□収納袋とコンプレッションベルト
 ハイランダーはコンプレッションベルトが付属しているので、丸めた後、若干径を細く出来ます。
 収納袋はちょっと大きめで、小さくまとめるとゴソゴソです。
 但し、ベルトのおかげで広がったりする事はありません。
 逆に、ベルトの長さも余裕があるので、適当に丸めても袋に入ります。

 一方、イスカはベルトが無いので、収納袋で広がりを抑える事になります。
 その為、かなりしっかり空気を抜いて丸めないと、袋に入りません。
 収納袋がしっかりしているのも、袋で広がりを抑えているからだと思います。

□収納サイズ
 ハイランダー直径17mm、イスカ直径15mmとなっていますが、これはほぼ同じです。
 逆に、ハイランダーの方がコンプレッションベルトで縛ると小さく感じます。
 ですから、イスカのキツキツの収納袋に、しっかり丸めたハイランダーが入ります。

■まとめ
□寝心地は、どちらもおなじ
□丸めやすさはハイランダー
□収納時のサイズは同じ

なので、結論としては、前回の比較とおなじ、

実用性、コスト優先なら
ハイランダー インフレータブルキャンピングマット
Hilander(ハイランダー) インフレータブルキャンピングマット
インフレータブルキャンピングマット







素材の良いもの感なら
イスカ 2010 コンフィマットレス180
2010 コンフィマットレス180
2010 コンフィマットレス180


で良いと思います。





最後に、寝心地に関して。。。
今回は、フローリングの平らな床の上でテストしました。
キャンプサイトなど、地面に凹凸がある場合には違った結果になるかもしれません。
これは、実際のキャンプで使用したときにレビューしたいと思います。



このブログの人気記事
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場
初めてのルーフテントキャンプ in星の草原キャンブ場

オープンカーでキャンプinn海山
オープンカーでキャンプinn海山

最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)
最新サブバッテリーの作成(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)

サブバッテリー(リチウム)の走行充電
サブバッテリー(リチウム)の走行充電

展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー
展開型サイドオーニングの取り付けとレビュー

同じカテゴリー(キャンプツール)の記事画像
ゴールゼロvs フェイクゼロ
焚き火、薪ストーブの新たなツール
シリコンケトル(やかん)
IGTとマルチファンクションテーブルをつなぐ部品を自作
FEDECAの創って楽しむナイフ
15800円のホットサンドメーカー
同じカテゴリー(キャンプツール)の記事
 ゴールゼロvs フェイクゼロ (2023-02-17 18:00)
 焚き火、薪ストーブの新たなツール (2022-12-16 18:01)
 シリコンケトル(やかん) (2022-07-22 21:37)
 DIYマルチグリドルのフタ (2022-06-24 18:25)
 IGTとマルチファンクションテーブルをつなぐ部品を自作 (2022-02-16 18:00)
 FEDECAの創って楽しむナイフ (2021-12-06 19:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インフレータブル 就寝テスト
    コメント(0)