ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月10日

六ツ矢崎浜オートキャンプ場


日程:平成19年5月3日~5月5日
天候:快晴(朝晩は寒い、昼は暑い)
場所:六ツ矢崎浜オートキャンプ場

キャンプ場のレポートはこちら⇒⇒⇒Go


またまた、予約を取るのが遅く、間際でもあいていた:六ツ矢崎浜オートキャンプ場になりました。

今回は、飛び入りもあり、車3台9名だったので、ある意味フリーサイトのキャンプ場で良かったです。





前回のレポートでも書きましたが、このキャンプ場の最大の問題は「風呂」ですが。。。

ここのキャンプ場で最寄の風呂は、「くつき温泉てんくう」で、片道30分かかります。

それが、新しい風呂を見つけました。(^^v

可以登ホテルです。

JR近江今津駅前にあり、車で10分です。

ビジネスホテルなのですが、浴場があり、入浴だけ出来ます。

----可以登ホテル 風呂----
住所:〒520-1631 滋賀県高島市今津町名小路1丁目6番地
TEL:0740-22-5111
場所:JR近江今津駅 西側
料金:大人300円、子供200円
その他:タオル、バスタオル付き
施設:無料駐車場あり、浴槽1つ、洗い場6つ
時間:15:00~22:30 受付22:00で
備考:
  ホテル宿泊者優先で、19:30まで、宿泊者貸切の時が有ります。
  必ず、電話で確認してから行きましょう。

  洗い場の分だけの人数しか入れてくれません。
  時間帯によっては30分位またされます。
  22:00ギリギリ狙いがすいています。
----------------
ここが見つかったおかげで、更にこのキャンプ場の株が上がりました。


今回のキャンプ中、1時間ほど強風が吹いていました。
結構、飛ばされているところもありましたので、きっちりペグダウンするか、風邪に強いツールを使用するかが必要ですね。

この↑飛ばされたタープは、フレームが曲がってしまい、使えなくなってしまったみたいです。


これ↑ってナチュラムのカテゴリーでは、「ワンタッチイベントテント」になっています。



結構使っている人を見かけますが、構造からして風に弱いですね。
足元をペグダウンするだけでなく、上部四隅を張り綱でペグダウンしておかないといけませんね。


と、琵琶湖沿いなので、風が強いのは想定内として、
本当に値段もお得な穴場的キャンプ場ですから、
「ぼっとん便所」
さえ耐えれるなら、お勧めです。  

Posted by el2368 at 17:20Comments(0)キャンプ