ガレージクレーン購入

el2368

2011年10月06日 19:00

車の買い替えに伴い、ガレージに新しいツールを導入しました。



100vのウインチです。
最大200㎏まであげれます。



まず商品ですが、さすが1万円弱の商品。見るからに中華製って感じです。
とりあえずコンセントにつないで動かしてみると。。。。

爆音」です。

「うわ!商品選択ミスった」と思ったのですが、よく見ると、写真本体左側にある黒いブラスティックカバーが斜めに取り付いていて、それが回転部分に当たって音が鳴っていましたので、カバーのネジ2本を外して付け直した所、静かなモーター音になりました。


これを、我が家のガレージは鉄骨なので、お得意の単管で枠を作って、取り付けます。



で、このクレーンで何をするのかというと。。。
少し前までなら、キャンピングシェルを上げれたのですが、今回は、RXに取り付けた【ルーフボックス】を吊り上げます。



ちなみにこのルーフボックスは、ナチュラムで購入しました。

カーメイト(CAR MATE) シャドゥ16ST






こういうカーグッズを、ナチュラムで購入するイメージは無いのですが、近くのオートバックスや楽天よりもナチュラムの方が安かったですよ。

このルーフボックスは、使う時だけ車に乗せるので、普段は外しておきたいのです。
その、積み下ろしを楽にするため、クレーンを使います。

まず、車を下に移動させ


キャリアバーごとげるので、バーにロープをかけます。



ベースのフット部分のネジを緩めてクレーンであげます


最後に、念のため四隅を手持ちのロープで吊るして完成です。(後々、ワイヤーに変更します)





意外としっかり巻き上げできます。
今回は中身が空ですが、スノボやブーツを入れたまでも、全然あげれそうです。

ちなみに、このクレーン、+5000円で倍の400kgまで上げれる商品もあります。


あなたにおススメの記事
関連記事